2015年11月30日月曜日

色づく

外壁の塗装が完了しました。

いい感じの雰囲気を醸し出してます。

KU-houseは外壁+塀ということで、通常より塗装面積が多いため職人さんも作業が大変だったことでしょう。

お疲れ様でした!

そして階段が作られつつある現場は、どんどん家らしくなってきています。

内装・仕上げの打合せも大詰め。

KU様とセントテが描いたお家は、どんな仕上がりになり、どんな表情をみせてくれるのでしょうか。


2015年10月26日月曜日

色づくまであと少し

上棟の際、祀っていた吹き流しを天井裏へ奉納しました。

LDKには燦燦と光が降り注ぎ、心地よい空間がつくられています。

外壁のサイディング下地も貼られ、塗装で色づく日が待ちどおしいです!


2015年10月8日木曜日

秋を感じる

基礎工事から上棟までを無事に終え、現場は順調に進んでおります。

9月の上棟では台風で日を変えなければいけないのでは!?

と、天気に左右され心ざわついておりました・・

が、そんな不安を吹き飛ばすほどの良い天気に恵まれ、予定していた餅まきも大盛況で幕を閉じました!

餅まきに必死になり、写真を撮る間もなく終わってしまいましたが、、

そして悩ましかった色決めも一段落、屋根がつきサッシもつき始めました。

大工工事を中心に、電気工事など進めております。

現場から見える秋桜がいい感じ。

隣の畑では栗の殻焼きしてますよ~

秋ですね!



2015年7月27日月曜日

地鎮祭のこと

先日の地鎮祭の様子です^^


ご家族総出でご参加いただき、賑やかな地鎮祭となりました♩


ちなみに、早くご到着されていたご主人をつかまえて、盛砂を整えていただきました!
とっても様になられてました~


地鎮祭後にはお打ち合わせを。
山景色の広がるエリアなので、借景もしっかりいただきつつ。。
地縄と脚立で高さ関係などをしっかり確認しました!


他にも屋根とサッシと外壁の色バランスも検討。。
「どれがいい?」と尋ねると、「これ!」とお嬢様。^^
ご夫婦ともに悩ましい色決めのまっただ中ですが、さてどの色になるでしょうか♩
打合せごとに出る色決めトーク。
決定をお楽しみに!

2015年5月27日水曜日

まだ見ぬ景色へ

本日、無事に土地決済を終えました。

6月から現状建っている古屋の解体工事に入ります。

更地になれば今よりももっとイメージ湧きやすくなるので楽しみです。

早く敷地の真ん中に立ってみたい!

プランは大詰め、プレカット検討中です。





2015年4月1日水曜日

はじまり

建物探訪に出てくるような家が憧れ。

そう話してくださったKUさま。

少しでもその夢を叶えるべく、プランを作成しました。

夏の着工を目指して前進しております。